小学校の給食
いや~
気付いたら随分とほったらかしで・・・
ブログのログインさえ手惑いました
さてさて・・・
アレッ子の小学校での給食。
我が家の場合は
上のお兄ちゃんは最近、果物のアレルギーが出てしまったので除去食対応
真ん中は小麦の完全除去が難しい、とのことで毎日お弁当を持って行ってます
メニューを見て、何となぁく似たものになるべくしてますが・・・
以前はお弁当を持参し、給食のお皿を学校から借りて
教室でお皿に移して食べてました。
でも、これだと給食扱いとなるため、お弁当は冷蔵庫保管。
学校に電子レンジはないので・・・
そう、冷たいままなんです。。。
でも、本人が「それがいい
」
と言ってたのでそうしてましたが・・・
「冷たいままだと体が寒い」と言い始めたので・・・
保温ランチボックスに入れて持っていき、教室保管でお弁当箱から食べてます
「やっぱり、あったかいのが美味しいや~
」
「でしょ~~~
」
で、私もお皿に移さないなら・・・
「ま、こんな感じでもいいかなぁ~
」
と私もかなりザックリなメニュー構成に・・・(アハッ
お弁当を持たせ忘れて、後から追いかけたり、届けたり・・・
そんなことも時々あっても
「おいしかったよ~
」
やっぱり子供の笑顔に嬉しくなります

にほんブログ村

気付いたら随分とほったらかしで・・・

ブログのログインさえ手惑いました

さてさて・・・
アレッ子の小学校での給食。
我が家の場合は
上のお兄ちゃんは最近、果物のアレルギーが出てしまったので除去食対応

真ん中は小麦の完全除去が難しい、とのことで毎日お弁当を持って行ってます

メニューを見て、何となぁく似たものになるべくしてますが・・・
以前はお弁当を持参し、給食のお皿を学校から借りて
教室でお皿に移して食べてました。
でも、これだと給食扱いとなるため、お弁当は冷蔵庫保管。
学校に電子レンジはないので・・・
そう、冷たいままなんです。。。
でも、本人が「それがいい

と言ってたのでそうしてましたが・・・
「冷たいままだと体が寒い」と言い始めたので・・・
保温ランチボックスに入れて持っていき、教室保管でお弁当箱から食べてます

「やっぱり、あったかいのが美味しいや~

「でしょ~~~

で、私もお皿に移さないなら・・・
「ま、こんな感じでもいいかなぁ~

と私もかなりザックリなメニュー構成に・・・(アハッ
お弁当を持たせ忘れて、後から追いかけたり、届けたり・・・
そんなことも時々あっても
「おいしかったよ~

やっぱり子供の笑顔に嬉しくなります


にほんブログ村